士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

勉強会

HOME勉強会難解な雑種地評価と本当の底地と借地権の評価~国税庁が公表していない借地権の実態~
3月 4日 (金) 開催  特別講座 会場満席 

難解な雑種地評価と本当の底地と借地権の評価~国税庁が公表していない借地権の実態~

講師| 東北 篤氏(元地価税評価長・造成費製作者・路線価製作者・不動産鑑定士・税理士・元国税調査官)

作成日:2022年 1月 7日 (金)

難解な雑種地評価と、東北篤先生初めての講演、借地権の評価を解説いたします。
借地権の方は税務の借地権と、国税庁が公表していない借地権の実態を踏まえて、本当の借地権の実務をお話しいたします。

会場は満席です。オンライン配信受講のみ、お受けいたします。

内 容

1.借地権の評価

国税庁が公表していない借地権の実態

借地権取引の実態調査

借地権の当事者取引の借地権割合

推定更地価格に対する地代の平均利回り

旧借地法の借地権の付着する底地取引の実態調査

税務上の借地権

税務上の地代

法人税法における権利金の認定課税の拠り所

相当の地代とは?

通常の地代とは?

土地の無償返還に関する届け出

相続税法および財産評価基本通達上の借地権

借地契約の終了段階の課税関係

賃貸関係にある雑種地の財産評価基本通達上等の評価

賃借人が造成している場合

ゴルフ場等の用に供する土地に係る賃借権の残存期間

貸付られている雑種地の評価上の留意事項

造成後のゴルフ場用地としての価額

本当の底地と借地権の評価

国税が作る借地権の矛盾を徹底解説

底地と借地権を合わせ、本当に1になるか?

実務から見た借地権の実態

税理士がよく間違える事例

難解な借地権の評価

2.雑種地評価 事例解説

4事例 写真解説

農地か?雑種地か? 一見、雑種地に見える土地を、農地の納税猶予に導いた事例解説

当初税理士が425万円で評価していたものを、現況評価で、87万円まで下げた事例

傾斜度が高すぎる場合の対処法 写真事例解説

1つの土地に納屋、家、貸駐車場、山林が存在する土地の評価


雑種地評価のための確認作業と東北篤氏作成フローチャート・・・雑種地評価の判定は、どこにも書いてない

①宅地比準評価

②都市計画法・条例の確認

③しんしゃく割合判断

④近傍宅地価格確認

⑤農地・山林比準確認

⑥近傍農地価格・近傍山林価格確認

国税の評価は地目別の評価。次に1画地、利用の単位が重要

傾斜度を測るのは税理士の仕事。傾斜は、どこから測るか?

造成費の算出は、税理士の腕の見せ所

造成費製作者の立場から、造成費の正確な算出方法について公開

都市計画区域外は、どのように評価単位を取るのか定められていない

利用単位の不明な雑種地の評価

精度の高い図面がなく、評価する不動産を確認しても、面積等の確定が困難な場合

地目が不明な事例

雑種地とは何か?

雑種地評価が困難な理由

市街化調整区域内の雑種地の評価

しんしゃく割合の正しい考え方・・・通達に載っていない

しんしゃく割合30%、50%を間違えたら大変

しんしゃく割合30%で評価する根拠

しんしゃく割合0%のエリア

雑種地評価は、全ての評価が判っている人が行うもの

雑種地の写真

雑種地の例示

市街化調整区域以外の都市計画区域

一団として評価することが合理的と認められる場合

地目別評価の例外

青空駐車場

ゴルフ場練習場

資材置き場

近傍地比準価額方式による評価

倍率方式による評価

1㎡当たりの雑種地の価額の算出

平坦地に係る宅地造成費

市街地農地の評価例

国税局の表は傾斜度30度まで・・・それ以上は造成不可か?

擁壁工事の作業工程

市街地山林の評価

開発許可について

※会場は満席です。オンライン配信受講のみ、お受けいたします。

※受講者の録音録画行為は著作権法違反となります。

※東京税理士会には本会から3時間申請をいたします。

講師講演DVD

勉強会データ

特別講座 難解な雑種地評価と本当の底地と借地権の評価~国税庁が公表していない借地権の実態~

録音禁止とさせていただきます

開催日
2022年 3月 4日 (金)  - LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~ 、 時間 14時00分 ~ 17時00分
講師
 東北 篤氏(元地価税評価長・造成費製作者・路線価製作者・不動産鑑定士・税理士・元国税調査官)
場所
新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル3階 CROSSCOOP会議室
定員
会場5名満席 (事前決済順) オンライン受講は制限なし
参加費

「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:22,000円(送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般:49,500円(送料・資料代込)
会員は口座振替です。
一般の方はお申し込み後3日以内にお振込みをお願いいたします。ご入金を確認後、テキストをお送りいたします。
期限後のお申し込みはできません。

申込期限
2月25日(一般は参加費振込まで)
・会場は満席です。オンライン配信受講のみお受けいたします。
その他
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。

totop

Copyright c 2024 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.