士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

勉強会

HOME勉強会難解評価事例(雑種地・農地・借地権・海外不動産)と相続実務
1月 14日 (金) 開催  特別講座 会場満席 

難解評価事例(雑種地・農地・借地権・海外不動産)と相続実務

講師|下崎寛氏(不動産鑑定士・税理士・本会理事)

作成日:2021年 11月 10日 (水)

難解な評価事例を、どのように解決すべきか、実務を通して、解説いたします。

実務を経験した人にしかわかりません。

内 容

評価の基本姿勢

売れる価格が基本

税務署に対する立証性

納税者に対する説得性

当初申告重視

鑑定評価書 案件によっては70%認められている

公的価格の読み方

公的価格の関連性

地価公示価格の読み方

地価公示価格の事例収集

相続税路線価の読み方

基準値価格の読み方

固定資産税評価額の読み方

難解評価事例対応

都道府県基準値価格は、どのように評価されるか?

高低差の評価

雑種地の評価

市街化区域内の雑種地評価

市街化調整区域内の雑種地評価

宅地比準方式の仕方

造成費の考え方

市街地農地の評価

借地権・底地の評価

借地権割合の評価

普通地代の評価

借地権・底地の価格形成要因

普通地代の判定

評価通達6項の時価課税

評価通達6項の問題点

評価通達6項の対応

所有・賃貸は保有期間継続

直前購入、短期売却は要注意、3年間保有

不動産収支 資金計画の経済的合理性

借入の適正 被相続人の年齢、主体性

相続税節税額の妥当性 納税金額、圧縮割合の程度

タワーマンション

海外不動産の評価

市街地価格指数の評価

取得後3年以内の家屋の評価

騒音の評価

純山林の評価

※会場は満席です。オンライン受講のみお受けいたします。

※受講者の録画行為は著作権法違反となります。

※東京税理士会には本会から3時間申請をいたします。

講師講演DVD

勉強会データ

会員限定DVD:写真を使って解説 実務で悩む特殊な土地評価続編

特別講座 難解評価事例(雑種地・農地・借地権・海外不動産)と相続実務

録音禁止とさせていただきます

開催日
2022年 1月 14日 (金)  - LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~ 、 時間 14時00分 ~ 17時00分
講師
下崎寛氏(不動産鑑定士・税理士・本会理事)
場所
新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル
定員
会場5名満席 (事前決済順) オンライン配信は制限なし
参加費

「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:22,000円 (送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般:49,500円(送料・資料代込)
会場は満席です。
オンライン受講のみ、お受けいたします。

申込期限
1月7日(一般は参加費振込まで)
・申込人数が定員に達しました場合は、キャンセル待ちでお受けします。
・地図と受講票は申込いただいた方に1週間前にメールでお送りします。
その他
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。

totop

Copyright c 2024 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.