士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

勉強会

HOME勉強会税理士が必ず知っておきたい税務評価と鑑定評価における時価の違い
10月 16日 (金) 開催  勉強会終了DVD提供 LIVE配信受講可 

税理士が必ず知っておきたい税務評価と鑑定評価における時価の違い

講師|徳元康浩氏 (不動産鑑定士)

作成日:2020年 8月 28日 (金)

借地権の税務と鑑定評価の違いを実務にどう活かすか、図を用いて解説いたします。

受講のポイント

借地権の具体的な取引事例がわかる

更新料の相場、地代の相場がわかる

税務評価と鑑定評価の違いを知り、実務にどう活かすか?がわかる

図解説だから、わかりやすい

モニター解説だから、頭に入りやすい

内 容

相続税路線価で定められた借地権割合における注意点

利用価値が著しく低下している宅地の評価

心理的瑕疵等がある土地の減価率

接道義務を満たしていない土地

接道義務を満たしていない宅地の評価

袋路の価格

貸家およびその敷地の土地部分

実際事例に基づく継続地代水準

公租公課倍率による査定と実態

平均的活用利子率による査定

一物四価と実勢価格との関係

売買市場の推移・動向

借地権に関する法律上の基礎知識

借地権価格に関する基礎知識

借地契約に関する一時金の相場観

地代水準に関する相場観

使用借権

共有持ち分

利用価値が著しく低下している宅地

接道義務を満たしていない土地

貸家及びその敷地(収益物件)の土地部分

借地権 税務評価と鑑定評価の違い

財産評価に活かす、特殊な土地の鑑定評価

更新料の査定方法

限定価格

借地権の売買事例

同族間で借地権を設定していた場合

地主が個人所有、借地権が法人所有の場合

地代の出し方

底地と借地権を交換した事例

図解説

※東京税理士会には、本会から2時間申請をいたします。

※講演内容は、多少のご変更もございます。

講師講演DVD

勉強会データ

勉強会終了DVD提供 税理士が必ず知っておきたい税務評価と鑑定評価における時価の違い

録音禁止とさせていただきます

開催日
2020年 10月 16日 (金)  - LIVE配信受講可 -
受付 14時30分 ~ LIVE受講は14時55分から 、 時間 15時00分 ~ 17時00分
講師
徳元康浩氏 (不動産鑑定士)
場所
新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル2階 CROSSCOOP セミナールーム
定員
51名のところ15名 (事前決済順)
参加費

「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:8,000円 +税(送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般:15,000円 +税(送料・資料代込)

申込期限
10月9日(一般の方は参加費振込まで)
・申込人数が定員に達しました場合は、キャンセル待ちでお受けします。
・地図と受講票は、お申込いただいた方に、1週間前にメールでお送りいたします。LIVE受講の方は資料をメールでお送りしますので、ご自身で印刷の上、ご準備ください。
その他
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。

totop

Copyright c 2024 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.