士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

勉強会

HOME勉強会資料調査課主査から見る通達に載っていない誤りやすい相続実務
11月 25日 (金) 開催  相続オールマスター講座 会員様限定 

資料調査課主査から見る通達に載っていない誤りやすい相続実務

講師| 松林 優蔵氏(資料調査課主査 国税調査官出身・税理士)

作成日:2022年 9月 21日 (水)

講 師:松林優蔵先生(元国税調査官 資産課税課 資料調査課主査・税務署長、税理士)

2022年11月25日(金)14時~17時

内 容

税法や通達にない実務

名義財産とは何か?

名義財産に該当するか否かの判定

財産の資金を誰が拠出しているか?

名義人が贈与を受けたものであるか否か?

その財産の管理及び運用を誰がしていたか?

名義財産の判断フローチャート

預金の引き出しと相続財産の認定

生前引き出しにおける実務上の取り扱い

預金調査の具体的な手法

相続直前に引き出された現金は相続財産か?

被相続人や親族の生活費として費消された現金

資金移動は贈与か?名義預金か?

贈与の時期による課税関係の相違点

妻が専業主婦であった場合、生活余剰金は名義預金か?

未成年の子供名義の預金は名義預金か?

親族への金銭の授受が、貸付金か?生前贈与か?

不当利得返還請求権が生じるケース

使途不明金の課税関係

未分割の相続実務

国税通則法

法令や通達に載っていない誤りやすい相続税実務

資料調査課主査の立場から見る相続税実務において、気を付けるべきこと

調査官側から見る税法

期限後申告

修正申告

更正・決定と更正の請求

更正等の期間制限

賦課の除斥期間

名義財産

6項は、今後多く適用される

保険における誤りやすい税務 課税非課税の誤り

年金に関する誤りやすい税務

加算税

延滞税

還付加算金

※アーカイブ1週間のご提供となります

勉強会データ

相続オールマスター講座 資料調査課主査から見る通達に載っていない誤りやすい相続実務

録音禁止とさせていただきます

開催日
2022年 11月 25日 (金)  - LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~  オンライン受講13時55分~ 、 時間 14時00分 ~ 17時00分
講師
 松林 優蔵氏(資料調査課主査 国税調査官出身・税理士)
場所
新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル3階 CROSSCOOP
定員
会場5名 (事前決済順) オンライン受講15名
参加費

「法律・税金・経営を学ぶ会」会員限定:27,500円(送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般の方は参加できません。入会案内をご確認ください。
1週間アーカイブをご提供いたします。
テキストは事前にお送りいたします。

申込期限
11月18日(会員限定)
・申込人数が定員に達しました場合は、キャンセル待ちでお受けします。
・地図と受講票は申込いただいた方に1週間前にメールでお送りします。
その他
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。

totop

Copyright c 2025 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.