9月 28日 (水) 開催
相続オールマスター講座第4回
会員限定
相続税調査と知的財産権・一般動産・家屋・金・家庭用財産・美術品・庭園設備
講師| 武田 秀和氏(元国税調査官・資産税 資料調査課ご出身)作成日:2022年 7月 17日 (日)
相続オールマスター講座20期生第4回のみお申込みの方は、こちらからお申込みをお願い致します。
4回12時間を受講されます方は、「相続オールマスター講座20期生」をお申込みお願いいたします。
内 容
受講者だけにオフレコと調査対応 実務で気をつけるべきこと
財産評価通達で評価できない場合
一般動産 趣味で収集した財産の評価
書画骨董品の評価
知的財産権
著作権
営業権
国外財産の評価
果樹等の評価
家屋と家屋の附属設備
庭内神し
金
家庭用財産
美術品
庭園設備
仮装通貨
ゴルフ会員権
被災財産の評価
※東京税理士会には本会から3時間申請をいたします。その他の税理士会には本人様から申請をお願いいたします。
※アーカイブ1週間のご提供となります。
- Live配信受講可 - 相続税調査と知的財産権・一般動産・家屋・金・家庭用財産・美術品・庭園設備
勉強会データ
相続オールマスター講座第4回 相続税調査と知的財産権・一般動産・家屋・金・家庭用財産・美術品・庭園設備
録音禁止とさせていただきます
- 開催日
-
2022年 9月 28日 (水)
- LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~ , オンライン受講13時55分 、 時間 14時00分 ~ 17時00分 - 講師
- 武田 秀和氏(元国税調査官・資産税 資料調査課ご出身)
- 場所
- 新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル3階 CROSSCOOP 会議室
- 定員
- 会場5名 (事前決済順) オンライン受講15名
- 参加費
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員限定:27,500円(送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般の方は入会手続きをお願いいたします。
アーカイブ1週間のご提供となります。 - 申込期限
-
9月21日(会員限定)
・申込人数が定員に達しました場合は、キャンセル待ちでお受けします。
・地図と受講票は申込いただいた方に1週間前にメールでお送りします。 - その他
-
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。
お申込みフォーム
- Live配信受講可 - 相続税調査と知的財産権・一般動産・家屋・金・家庭用財産・美術品・庭園設備