法令や通達に載っていない誤りやすい相続税実務
講師| 柴田 健次氏(本会相談役・税理士)作成日:2022年 5月 27日 (金)
法令や通達に載っておらず、判断に迷う実務を現場の視点で解説いたします。
相続の対象となるもの、課税・非課税の有無、申告時に気を付けるべき点をご確認できます。
テキスト285頁です。
内 容
上場株の端株を忘れやすい
上場株を売却している場合
公社債の評価方法
外国公社債の評価・・・単価を誤りやすい
利付公社債の評価
国債の評価・・・中途換金の計算方法
証券投資信託受益証券とは?
日々決算型の証券投資信託の受益証券
特定の評価会社の株式の評価
相続税額の2割加算の仕組み
贈与財産の加算と税額控除
外国税額控除
相続財産の範囲と評価
非課税財産
財産の評価
時価評価が前提だが、時価とは何か?
家屋の評価
固定資産税評価額が付されていない家屋の評価
建築途中の家屋の評価
相続開始直前に建物附属設備に資金を投じた場合
附属設備等の評価
家屋と構造上一体となっている設備
構築物の評価
事業用財産の評価
上場株式の評価
相続開始直前に上場株式が売却された場合の取扱
死亡前と死亡後に支給期が到来している未支給給与の取扱
準確定申告の還付金
社会保険料の還付金
損害賠償請求権
未収賃料と前受賃料
保険金と年金
保険は、商品が多様化しており、税務上の取扱も複雑
非課税枠を適用できない定期金に関する権利に非課税枠を適用してしまうケース
保険金の課税関係
保険の種類と課税
生命保険金の評価
生命保険契約に関する権利の評価
定期金に関する権利(年金受給権)
入院給付金の取扱い
退職手当金
債務・葬式費用
債務控除
葬式費用に含まれるものと含まれないもの
名義預金・生前引出
名義財産とは何か?
贈与税の判定、贈与が成立していなければ、時効は関係ない
預金の引き出しと相続財産の認定
預金調査の具体的な手法
ケーススタディ
未分割の場合の申告
更正・決定の期間制限、更正の請求期間
期限後申告及び修正申告の特則
更正の請求の特則
更正及び決定の特則
附帯税
加算税の種類
延滞税
還付加算金
※東京税理士会には本会から3時間申請をいたします。
※受講者の録画行為は著作権法違反ならびに業務妨害行為となります。
※会場は満席です。オンライン受講のみ、お受けいたします。
講師講演DVD
勉強会データ
特別講座 法令や通達に載っていない誤りやすい相続税実務
録音禁止とさせていただきます
- 開催日
-
2022年 8月 9日 (火)
- LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~ オンライン受講は13時55分 、 時間 14時00分 ~ 17時00分 - 講師
- 柴田 健次氏(本会相談役・税理士)
- 場所
- 新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル3階 CROSSCOOP会議室
- 定員
- 会場5名 (事前決済順) オンライン受講15名
- 参加費
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:22,000円 (送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
一般 44,000円 税込 (送料・資料代込)
会員は、口座振替です。
一般の方は、お申込み後3日以内にお振込みをお願い致します。ご入金を確認後、テキストと受講票をお送りいたします。
会場は満席のため、オンライン受講のみ、お受けいたします。 - 申込期限
-
8月2日(一般は参加費振込まで)
・申込人数が定員に達しました場合は、ご連絡をいたします。
・地図と受講票は、お申込いただいた方に開催1週間前にメールでお送りいたします。 - その他
-
・申込後に欠席される場合は、事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。法人会員様は職員様の代理の参加が可能です。