士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

勉強会

HOME勉強会相続オールマスター講座18期生 9/4, 9/11, 9/18, 9/25
9月 4日 (金) 開催  勉強会終了DVD提供 LIVE配信受講可 

相続オールマスター講座18期生 9/4, 9/11, 9/18, 9/25

講師|東北篤氏、沖田豊明氏、高橋安志氏、白井一馬氏

作成日:2020年 7月 10日 (金)

こちらの相続オールマスター講座18期生は、全4回(12時間)となります。

第1回 9月4日(金)14時~17時

第2回 9月11日(金)14時~17時

第3回 9月18日(金)14時~17時

第4回 9月25日(金)14時~17時

受講の重要ポイント!!

全4回で、ハイレベルな実務をしっかりと勉強できる

今年、あまり勉強してこなかった人も、集中的に学ぶことが出来る

職員教育にも活用できる

オンラインで受講できるから移動時間を短縮できる

通達に書いていない実務を勉強できる

第1回「国税庁HPにも解説がない正確な評価明細書の作成実務」9月4日(金)14時~17時

講師:東北篤氏(不動産鑑定士・税理士・造成費製作者・元国税調査官)

土地評価の実務を、現場の視点で、元国税調査官・不動産鑑定士の東北篤先生に解説いただきます。資料は276ページです。

いかに正確に評価するか、国税庁HPに解説がない正確な評価明細書の作成方法を公開します。

土地等は、一つとして同じものがありません。

元国税調査官・不動産鑑定士の目線で、解説をいたします。

内 容

  • 不動産の正確な申告の重要性

  • 役所の資料を基にした評価実務
  • 法務局にある資料の収集
  • 市町村にある資料の収集
  • 役所調査
  • 評価する物件地における物件の調査
  • 不動産評価に影響を与える市町村が担当する法令

  • 市町村役所調査で入手できる資料の解説
  • 道路について知識を深める重要性 正確な評価に直結する

  • 現地における物件調査
  • 地目の判定と評価単位
  • 写真解説
  • 図解説
  • 誤りやすい宅地の評価単位
    1. 事例研究
    2. 現地で見るべき、重要ポイント
    3. 多くの税理士が現地に行って見落としている箇所
    4. 道路を隅から隅まで、見ているか?
  • 私道の評価
    1. 私道の種類と評価
    2. 私道の評価において確認すべき資料
    3. 特定路線価について
  • 不整形地の評価
  • 容積率の異なる2以上の地域にわたる宅地の評価
  • セットバックを必要とする宅地の評価
  • 雑種地の評価 事例研究
  • 宅地の評価単位 建物2棟

  • 特殊な評価単位の例
  • 不合理分割
  • 一物四価
  • 税務署を説得できる資料作り

  • 写真と対象図を用いて、具体的計算と評価資料作成方法の解説
  • 評価対象地の全体測量図
  • 正面路線の間口拡大図
  • 側方路線2間口拡大図

農地の評価

  • 2022年生産緑地問題
  • 農地法とは?
  • 市街地農地
  • 農地の種類による、評価単位の比較
  • 例外による評価単位

第2回「税理士が評価するより減額できる鑑定士から見た雑種地評価」9月11日(金)14時~17時

講師:沖田豊明氏(不動産鑑定士・税理士)

税理士が、通常評価しがちな雑種地評価を、鑑定士の目線で、もっと減額できる箇所を公開いたします。

内 容

  • 税理士がやりがちな評価方法
  • 誤りやすい雑種地評価
    1. 事例研究
    2. 図解説
    3. カラー解説
  • 不整形地の評価
  • 駐車場として貸している場合
  • 資材置き場として貸している場合
  • 複数の利用がなされている場合
  • 2以上の地目の土地が一体として利用されている場合の評価における注意点
  • 相続時に一体利用している場合
  • 市街化調整区域内の雑種地の評価
  • 評価方式と倍率方式
  • ゴルフ場用地の評価
  • 農地比準と山林比準と原野比準と宅地比準
  • 評価事例 図解説
  • 評価上の誤りやすい点

第3回「空き家譲渡特例の適用判断」9月18日(金)14時~17時

講師:髙橋安志氏(税理士)

内 容

  • 定義規定と解釈の根拠
  • 老人ホームに入所した場合17事例
  • 図解 複雑な事例
  • 老人ホーム入所前に娘が同居していた場合
  • 老人ホーム入所中に息子が一時的に居住していた場合
  • 老人ホームに入所してから住民票を娘のところに移した場合
  • 空き家譲渡特例の適用判断 当初申告で判断しないと税理士損害賠償
  • 特例の適用が受けることができる者
  • 共有で相続又は遺贈により取得した場合
  • 特定遺贈により取得した場合
  • 包括遺贈により取得した場合
  • 代襲相続により取得した場合
  • 代襲分割により取得した場合
  • 換価分割により取得した場合
  • 未分割状態で売却した場合
  • 1次相続の遺産分割協議前に2次相続が発生した場合
  • 遺留分侵害額の請求を受けた場合
  • 敷地等のみを取得した者
  • 譲渡期間と譲渡の特例期間
  • 親族に対して譲渡した場合

第4回「法人役員の相続税と法人税 事業承継時に気をつけるべきこと」9月25日(金)14時~17時

講師:白井一馬氏(税理士)

内 容

  • 法人役員に相続が発生した場合の相続税と法人税の取扱注意
  • 相続税がかかる法人役員の相続税対策の注意
  • 法人役員の相続税対策には、相続税と法人税と所得税と贈与税と消費税あらゆる税金を知っていなければいけない
  • 事業承継時に気をつけなければいけないこと
  • 思わぬところで増税となる危険性
  • 相続税がかかる人の多くは、法人を設立している
    ※東京税理士会には本会より12時間申請をいたします。
    ※期限までの申込が無い場合、テキストの郵送がございません。

 

勉強会データ

勉強会終了DVD提供 相続オールマスター講座18期生 9/4, 9/11, 9/18, 9/25

録音禁止とさせていただきます

開催日
2020年 9月 4日 (金)  - LIVE配信受講可 -
受付 13時30分 ~、LIVE受講は13時55分から 、 時間 14時 ~ 17時
講師
東北篤氏、沖田豊明氏、高橋安志氏、白井一馬氏
場所
新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHビル2階 CROSSCOOP セミナールーム
定員
51名のところ15名に変更  (事前決済順)
参加費

「法律・税金・経営を学ぶ会」個人会員80,000円 +税(送料・資料代込)  法人会員50,000円+税(送料・資料代込)
プラチナ会員:3名無料
職員様の代理参加が可能です。
一般の方は、ご入会申込み手続きをお願いいたします。

申込期限
9月1日(火)15時まで
・申込人数が定員に達しました場合は、キャンセル待ちでお受けします。
・地図と受講票は申込いただいた方に1週間前にメールでお送りします。
LIVE受講の方は、期限までに申込が無い場合、テキストの郵送がございません。
その他
・申込後に欠席される場合は事務局までご連絡下さい。
・口座振替手続き後、お振込後の欠席ご連絡は、返金・振替が出来かねますので、当日の資料をお送りさせていただきます。職員様の代理参加が可能です。

totop

Copyright c 2024 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.