DVD
先行予約DVD
判断に迷う雑種地・借地権・特殊な土地評価
講師 柴田 健次氏(相続専門税理士)作成日:New2025年 7月 8日 (火)
締切後は定価とさせていただきます。
内 容
通達に定めのない評価項目
判断に迷う雑種地評価
特殊な状況下にある宅地の評価
図解説
被相続人が時効取得した土地
不法占拠されている土地の評価
日照阻害の事例
環境基準法
自動車騒音
鉄道騒音
争訟事例
利用価値が著しく低下している宅地の評価
産業廃棄物が存する土地の評価
発掘調査費用の控除がされなかった例
埋蔵文化財包蔵地の評価
借地権の種類
借地権及びその目的となっている宅地の評価
借地権に経済的価値が認められない場合
評価通達による借地権の課税
借地権異動時の取扱い
賃貸借契約終了時の取扱い
権利金の支払いが全くない場合
法人貸主の課税関係
相当の地代に満たない地代を収受している場合
庭内神しの敷地の評価
赤道が存する宅地の評価
売買契約途中の土地の評価
売買契約途中に売主が死亡した場合
土地の上に存する権利
相当の地代を引き下げた場合
※講演内容はお時間の関係で全部お話できない場合がございます。
判断に迷う雑種地・借地権・特殊な土地評価
DVD・CD データ
DVD 判断に迷う雑種地・借地権・特殊な土地評価
- 講師・著者
- 柴田 健次氏(相続専門税理士)
- 構成
- DVD2枚 収録 3時間 全資料 1016頁
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:22,000円(送料・資料代別)
DVD会員:月2本無料
一般:44,000円(送料・資料代別)
先行予約締切7/22(火)締切後は定価とさせていただきます。
会員は口座振替です。DVD会員はテキストを書店でお求めください。
送料 600円
資料 9,900円(本会でお求め済みの方は送料のみとなります)
一般の人は、お申込み後1週間以内にお振込みをお願い申し上げます。 - 収録日
- 2025年 7月 23日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
判断に迷う雑種地・借地権・特殊な土地評価