58事例 贈与税と相続時精算課税の本質
講師 武田 秀和氏(国税調査官出身)作成日:2023年 2月 1日 (水)
贈与税の改正を含め、相続時精算課税の本質を58事例を用いて解説いたします。
暦年課税と相続時精算課税の活用により、相続税の対応が大きく異なります。
相続開始時の本質を知らずに、税理士が勧めると、誤ったアドバイスとなります。
資産が3億円以下の人は、誤ったアドバイスにより、無駄な贈与税を支払っています。
参加者の声
「本当に9割の税理士が知らない事だった」
「他セミナーで相続時精算課税を使った方が良いと言っていたけどここの勉強会を聞いて良かった」
「相続税と贈与税をよく勉強しないと、安易な適用は難しい」
「奥が深い。もっと勉強しないとダメだと思った」
「何十年先のことを税理士が責任負うとも思えないので、自分でやってみようと思う」
内 容
生前贈与の改正 贈与に対する大きな勘違い 相続税と贈与税は表裏一体
資産が3億円以下の人は、誤ったアドバイスにより無駄な贈与税を支払っている
相続時精算課税の本質を知る
相続時精算課税制度改正を適用すると得な人
相続時精算課税制度改正を適用すると損する人
適用をする前に、相続税と贈与税の勉強が必要
税理士が「相続時精算課税を使わない方がよい」と言ったので、贈与税が無駄にかかった
生前に贈与を受けた財産 相続時精算課税 基本と誤り
特例が持つ意味 ただの節税ではない
贈与税の納税猶予の適用を受けていた財産
贈与税の申告方式は選択できるか?
贈与税の基礎控除
贈与税の時効
効果的な贈与
孫が5歳になったので、現金300万円を贈与したい。実務は?
相続時精算課税の適用は誰でもできるのか?要件は?
相続時精算課税選択届出書の提出を失念していて申告期限が過ぎた場合
同一年中の贈与を、暦年課税と相続時精算課税に分けて申告ができるか?
特定贈与者に相続開始があった場合
受贈者が暦年課税及び相続時精算課税でそれぞれ申告した場合
相続時精算課税の申告と特別控除
贈与者が死亡した場合の選択届出書の管轄
特別控除を超えた翌年に50万円の贈与を受けた場合
暦年贈与との違い
毎年110万円の贈与税の申告は効果的か?
相続時精算課税の期限内申告を忘れ、特別控除を適用できなかったが翌年に繰越すことができるか?
特別控除を超えた翌年に1万円の贈与を受けた
特別控除枠に余裕があるので、期限後申告で適用したい
評価誤りがあった場合に相続税の課税価格に算入される価額
土地の贈与を受けて相続時精算課税適用を受けたが申告後に家屋を申告するのを忘れていた
養子縁組と相続時精算課税
年途中で養子縁組をしたが縁組前後の贈与について暦年課税と相続時精算課税を選択適用できるか?
年途中で養子縁組を取り消したが、取消後の贈与については暦年課税で申告するのか?
養子縁組解消後特定贈与者が死亡。親子関係無いので相続時精算課税適用し贈与受けた財産関係ない?
孫の適用リスク 孫へ贈与と相続時精算課税
孫はたっぷり贈与を受けたが、6回も相続税の納税義務者となってしまった
孫は祖父の相続人ではないから、祖父の相続税は関係がない?
孫は祖父から贈与受けた財産を相続時精算課税で申告、相続人ではないから相続税は2割加算になる?
思いがけない取扱い
同じ財産に相続税が2度かかってしまった
相続人でないのに、相続税を納める場合がある
相続財産を取得しないので、相続財産に加算しなかった
相続税の申告と相続時精算課税
相続時精算課税適用者が死亡し、その子、孫まで贈与者より先に死亡した
受贈者先に死亡、相続人に特定贈与者含まれるが、相続時精算課税権利義務を特定贈与者も引継ぐか?
受贈者の相続人が権利義務を承継したが、続いて亡くなった場合
「資産移転時期の選択により中立的な税制」とは何か?
講師講演DVD
DVD「資料調査課の目線で見る誤りが多い譲渡所得特例と取得費」
58事例 贈与税と相続時精算課税の本質
DVD・CD データ
DVD 58事例 贈与税と相続時精算課税の本質
- 講師・著者
- 武田 秀和氏(国税調査官出身)
- 構成
- DVD2枚 収 録 3時間 全資料 94頁
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員:27,500円(資料代込)
DVD会員:資料代 16,500円
一般:49,500円(資料代込)
送 料 370円(10月1日より430円)
会員様は、27日に口座振替です。
一般の方は、お申込み後、3日以内にお振込みをお願い申し上げます。 - 収録日
- 2023年 2月 3日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
58事例 贈与税と相続時精算課税の本質