DVD
最も重要な贈与税 1番勉強しなければいけない税金
講師武田秀和氏 (税理士)作成日:2019年 11月 12日 (火)
勉強会参加者の声
- 思わぬ事項が、贈与になる、と改めて気づきました
- やはり、すごい内容でした
- 相続時精算課税制度はデメリットが多いこと、金持ちほど適用しないことがわかりました
- いつもわかりやすい説明、ありがとうございます
贈与税は、最も重要な税金で、一番勉強しなければいけない税金です。
無申告の場合、無申告加算税がかかる場合がございます。
また、相続時精算課税制度、本当に使うべきか、ご確認ください。
内 容
- 相続時精算課税制度はデメリットがほとんど
- 思わぬ事項が、贈与となる落とし穴
- 近年の贈与税の改正や新しい特例の傾向
- 書面による贈与と書面によらない贈与の違い
- 相続時精算課税制度は届ける前に、注意点の説明が必要
- 民法における贈与契約とは?
- 書面によらない贈与
- 定期贈与
- 負担付贈与
- 死因贈与
- 相続税法における贈与
- みなし贈与
- 贈与税が非課税となる財産
- 直系尊属から受けた住宅取得資金
- 近年の贈与税の改正と新しい特例の傾向
- 税務調査で指摘を受けないような贈与
- 親族からの借入金は贈与と認定されるか?
- 土地建物の名義を家族の名義に変更した場合、贈与となるか?
- 財産の名義変更があっても贈与がなかったものとされる場合
- 父から6割程度で土地を買い取った場合、贈与税の問題が起きるか?
- 低額譲受
- 非上場会社に資金を提供したら、贈与税の問題が生じるか?
- 相続時精算課税の適用を受けた土地は、小規模宅地等の特例の適用ができるか?
- 土地を使用貸借で借り受けた場合、借地権の認定課税を受けるか?
※DVDは申込後、制作に入りますので、キャンセルはできません。
※CPEは3時間本人様から申請ください。
武田秀和氏 講演DVD
取得費が不明な資産の譲渡と空き家譲渡
DVD「税務調査が入りやすい譲渡所得」
木村金蔵先生お勧めDVD「ここが相続税調査で指摘される!相続税・贈与税判断に迷う実務上の注意点」
DVD「底地、借地権 相続税・贈与税・法人税・譲渡所得の実務」
DVD&書籍「図解!借地権の大きな落とし穴」
DVD&書籍「取得費が不明な資産の譲渡と申告時に迷う譲渡所得」
最も重要な贈与税 1番勉強しなければいけない税金
DVD・CD データ
DVD 最も重要な贈与税 1番勉強しなければいけない税金
- 講師・著者
- 武田秀和氏 (税理士)
- 構成
- 勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 全資料498ページ
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 25,000円+税(送料・資料代込)
DVD会員 資料代10,000円+税
一般 40,000円+税(送料・資料代込)
相続オールマスター講座16期生 5,000円+税
会員は毎月27日に口座振替にて、一般の方には振込先をご連絡します。 - 収録日
- 2019年 11月 20日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
最も重要な贈与税 1番勉強しなければいけない税金