DVD
取得費が不明な資産の譲渡と申告時に迷う譲渡所得
講師武田秀和氏 (税理士)作成日:2018年 11月 16日 (金)
勉強会参加者の声
- 不動産の譲渡所得の基本と、居住、収用、事業用の特例について、概要が理解できました
- 譲渡所得全体を網羅していて、本当に一番聞きたかったことが聞けました
- 取得費が不明な譲渡について、税務署側の見解がよくわかりました
- 申告に役立てます
- 今回のDVD購入します
取得費が不明な不動産有価証券の譲渡、国税の対応の実態を公開します。安易な申告や、お客様対応は危険です。
申告前に質問が多い譲渡所得の事例を公開しました。
元国税調査官の武田秀和先生の講演をお聴きください。
内 容
- 取得費が不明な不動産有価証券の譲渡 安易な申告やお客様対応は危険
- 概算取得費を使用
- 土地価格指数を参考に
- 近隣の方、不動産会社に聞く
- 地価指数を使うことは税務署は認めない
- 宅地価格指数はダイレクトに使えない
- 区分と税率
- 損益の計算
- 例外的取り扱い
- 売買契約の効力
- 取得の日と譲渡の日の選択
- 未収入金がある場合
- 共有の場合
- 土地と建物を一括購入している場合
- 譲渡費用・・・仲介手数料と印紙代のみ
- 特例を適用するにあたって
- 交換の相手方の資産
- 申告前に質問が多い事例と解説
- 年内に準備しておくべきこと
- お客様に確認しておかなければいけないこと
- 譲渡損が出る場合
- 譲渡益が出る場合
- 居住用・賃貸用不動産を手放す場合に使える特例を網羅
- 少し間違えると、特例が使えなくなる
- 確定申告時に必要な書類や注意点がわかる
- 国税庁通達の内容をくわしく確認できる
講師講演DVDと講演予定
- 6/12(金)「誤解が多い贈与税」
- DVD「災害発生前後の相続・贈与と土砂災害警戒区域内の評価」
- DVD「相続税調査でここが指摘される特殊な土地評価実務」
※DVDは、申込後、制作に入りますので、キャンセルはできません。
取得費が不明な資産の譲渡と申告時に迷う譲渡所得
DVD・CD データ
DVD 取得費が不明な資産の譲渡と申告時に迷う譲渡所得
- 講師・著者
- 武田秀和氏 (税理士)
- 構成
- 勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 全資料435ページ(DVD会員様はテキストの書籍は書店でお求め願います)
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 25,000円+税(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料(テキストは書店でお求め願います)
相続オールマスター講座13期生 5,000円+税
一般 40,000円+税(送料・資料代込)
会員は毎月27日に口座振替にて、一般の方には振込先をご連絡します。 - 収録日
- 2018年 11月 16日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
取得費が不明な資産の譲渡と申告時に迷う譲渡所得