DVD
相続税調査を意識した申告書作成のテクニック
講師武田 秀和氏 (税理士)作成日:2017年 9月 5日 (火)
元国税調査官の武田秀和先生が、重加算税の事例や配偶者への加算税、反面調査、海外財産の無申告事例など、調査に入りやすい申告書と、どの点を調査官が見ているか?明かします。
加算税や延滞税を取られないように、事前に、チェックください。
勉強会参加者の声
「わかりやすい相続税と調査の流れ、回答の注意点について、感謝です」
「大満足!!」
「声がよく通るので、とても聞きやすい。幅広い内容で、役立ちます」
内 容
相続税の調査の状況について
相続税調査の最近の傾向
海外関連事案
無申告事案
調査対象の選定と調査重点財産
相続税調査の流れ
調査の具体的展開
反面調査
調査の終了
相続税調査における隠匿事例
重加算税事例になるケース
配偶者に対する重加算税になるケース
調査官は、申告書のどの部分をチェックしているか?
調査対象にならない申告書作成のポイント
相続税調査の実態と概要
調査期間と申告漏れの指摘
※DVDお申込後は、DVDの制作をいたしますので、キャンセルができませんので、ご了承の上、お申込みください。
※CPEは本人様から3時間申請をお願い致します。
相続税調査を意識した申告書作成のテクニック
DVD・CD データ
DVD 相続税調査を意識した申告書作成のテクニック
- 講師・著者
- 武田 秀和氏 (税理士)
- 構成
- 勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 全資料59ページ
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 8,800円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 31,900円(送料・資料代込)
会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込みをお願いいたします。ご入金確認後領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。 - 収録日
- 2017年 9月 8日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
相続税調査を意識した申告書作成のテクニック