DVD
相続トラブル税務と民法上の解決方法30事例・小規模宅地特例改正の疑問点と解決策
講師高橋安志氏 (税理士)作成日:2018年 9月 14日 (金)
勉強会参加者の声
- 相続人らの感情を踏まえつつ税法的に高いレベルで読み解くことができ出席して良かったです
- 税法、民法、親族間の人間関係への配慮という3つの側面から相続の重大トラブルとその解決法を教えて頂き、たくさんの落とし穴に気づかせて頂き、大変助かりました
- 相続トラブル事例の中の税法と民法の活用について、たくさんの気付きを得ることができました
- 遺産分割協議のやり直しの問題(裁判所の見解、税務当局の扱い)を分かり易く解決して頂き、相続分不存在証明書の落とし穴について注意喚起と解決法を教えて頂き、今後注意したいと思います
- 改正のあった家なき子において非常に丁寧に分かり易く、改正前後の小規模宅地の適用要件を解説して頂き、よく理解できました
- 重要となる事業的規模の適用について、新しい通達を踏まえ明瞭にご見解を示して頂き、理解がクリアになりました
- 相続税法における死因贈与契約の解決方法につきまして、大変感動的な事例に基づき、素晴らしい解決方法をご講義頂き、決して忘れることはありません
- 小規模宅地特例改正が、実務上どのように変わったのか、よくわかりました
- 税務と民法で、相続トラブルをどうやって解決すればよいか、判断に迷う事例で良かった
- 豊富な体験談を公開していただき感謝です
- 事例が現実味をおびていて、わかりやすかったです
資料は146ページです。
内 容
- 小規模宅地特例の改正を実務で解説
- 税務と民法上、相続トラブルをどのように解決すればよいか?
- 同じ敷地内の別家屋に長男兄弟が数名居住。嫁の気持ちを考えると、税務が一番とは限らない
- 小規模宅地等特例の家なき子の節税策防止とは何ですか?
- 小規模宅地等特例の貸付事業用の節税策防止とは何ですか?
- 50年後のラブレターをきっかけに、離婚して介護にあたり、財産を引き継いだ場合贈与にあたるか?
- 自宅の売却代金で兄が弟に代償金を支払います。代償分割、それとも換価分割ですか?
- 父の死亡で母親と同居約束で長男が財産を大半相続しました。債務不履行時は合意解除できますか?
- 夫が死亡し、相続人は妻と夫の兄弟姉妹及び甥姪ですが、あげる分に差を付けたいのですが?
- 既に死亡している長男の嫁は義父の財産の相続権がありますか?
- 弁護士から分割協議書に代えて『相続分不存在証明書』で相続登記可能と聞きましたが税務上は?
- 父の死亡時に障害者である相続人が障害者手帳の交付を受けていません。相続税法上、何か問題がありますか?
- 父の宅地等に長男の妻の父が二世帯住宅を建築した場合、居住用の小規模宅地の特例を受けられますか?
- おばの土地に姪の夫が二世帯住宅を建築した場合、居住用の小規模宅地の特例を受けられますか?
※DVDお申込後は、DVDの制作をいたしますので、キャンセルができませんので、
ご了承の上、お申込みください。
講師講演DVD
- DVD「民法改正が小規模宅地特例に与える影響」
- DVD&書籍「2018年4月以降の相続から大きく変わる小規模宅地特例改正」
- DVD「小規模宅地等特例 超ハイレベル編」
- DVD「国税庁出身 杉岡映ニ氏と髙橋安志氏 対談講演」
- DVD「身近な法律・税金知らずに損していませんか?」
- DVD「相続トラブル解決事例25」
- DVD「トップクラスの専門家集団が教える広大地評価の廃止、相続・贈与・譲渡 完全攻略」
- 過去の勉強会「まだ誰も話したことがない税務調査に対応出来る小規模宅地等特例」
相続トラブル税務と民法上の解決方法30事例・小規模宅地特例改正の疑問点と解決策
DVD・CD データ
DVD 相続トラブル税務と民法上の解決方法30事例・小規模宅地特例改正の疑問点と解決策
- 講師・著者
- 高橋安志氏 (税理士)
- 構成
- 勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 書籍「相続トラブル解決事例30」を使用。お持ちでない方は、大蔵財務協会でお求め願います。
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 10,000円+税(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般25,000円+税
テキストに書籍「相続トラブル解決事例30」を使用します。お持ちでない方は、大蔵財務協会でお求め願います。 会員は毎月27日に口座振替にて、一般の方は、お申込み後3日以内に、お振込をお願い申し上げます。 - 収録日
- 2018年 9月 14日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
相続トラブル税務と民法上の解決方法30事例・小規模宅地特例改正の疑問点と解決策