士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

DVD・CD・書籍

HOMEDVD・CD・書籍改正民法を踏まえて大家さんが知っておくべき法的知識
DVD

改正民法を踏まえて大家さんが知っておくべき法的知識

講師岡田 修一氏 (弁護士)

作成日:2018年 3月 1日 (木)

民法改正では、大家さんの責任が重要となってきます。 必ず勉強してください。 そして、更新契約については旧法が適用されますので、契約書面も、とても重要です。

勉強会参加者の声

  • 「更新料については誤解があったことに気が付かされた」
  • 「改めて改正内容を勉強できた」
  • 「大家さんに教えてあげなければいけないことが、たくさんあった」
  • 「賃借人側の義務も確認できた」

賃貸借契約や不動産売買、建築トラブルが多く、その解決方法と民法改正により、大家さんの責任と施行までの準備を確認します。
トラブルを未然に防ぐためにも、ご確認ください。

内 容

賃貸人の義務

使用収益させる義務

改正民法601条に基づき、賃貸人は賃借人に対して賃貸物件を使用収益させる義務を負う

修繕義務

賃借人より造作買取請求権が行使された場合の義務

サブリース物件の直接賃料請求権

賃借人の義務

用法遵守義務

無断転貸の禁止

ペット禁止条項違反

保証人

賃借人の説明義務

賃貸人の説明義務

賃料増減請求

適正賃料の算定方式

賃料請求権と消滅時効

原状回復義務について

原状回復に関する特約

クリーニング費用を賃借人負担とする特約は有効とする裁判例と無効とする裁判例に分かれている

原状回復トラブル

更新料

法定更新と更新料条項の適用

震災と建物賃貸借契約

賃貸人の修繕義務

賃借人の賃料支払義務

最近多い不動産関係のトラブルと未然に防ぐコツ

賃貸借トラブルの解決方法

不動産売買に関するトラブルの解決方法

建築関係のトラブルと解決方法

民法改正の中で、大家さんが注意すべきこと

民法改正施行までに準備すべきこと

※DVDお申込後は、DVDの制作をいたしますので、キャンセルができません。
※CPEは本人様から申請をお願い致します。

講師講演DVD

DVD「欠陥住宅・リフォームによるトラブル回避・解決法」

DVD「契約書署名押印・契約書作成時の注意点 トラブル防止・解決は契約書次第」

DVD「賃貸借トラブル予防・大家さんが知っておくべき法的知識」

改正民法を踏まえて大家さんが知っておくべき法的知識

DVD・CD データ

DVD 改正民法を踏まえて大家さんが知っておくべき法的知識

講師・著者
岡田 修一氏 (弁護士)
構成
勉強会欠席者用DVD (収録 約2時間) 全資料20ページ
費用
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 16,500円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 27,500円(送料・資料代込)
返品不可。 会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込をお願い致します。ご入金を確認後、領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。
収録日
2018年 3月 2日 の勉強会を収録したものです。

お申込みフォーム

改正民法を踏まえて大家さんが知っておくべき法的知識

==================================================================== 非表示エリア ==================================================================== 【収録日・発売日(DVD・CD・書籍)】 3月 2日 (金) 【緑ラベル】 DVD 【赤ラベル】 【通常タイトル【前】追加テキスト】 both_pre_titletext 一覧用 カスタムタイトル both_substitute_titletext 講師名・著者名(簡易表示) both_presenter 選択】 selecteddvd 【管理商品番号】 なし

【講師名・著者名(詳細表示)】 岡田 修一氏 (弁護士)

【構成】 処理1:selecteddvd : DVD・CD
勉強会欠席者用DVD (収録 約2時間) 全資料20ページ 【出版元】 【価格】 処理1:selecteddvd : DVD・CD
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 16,500円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 27,500円(送料・資料代込)
返品不可。 会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込をお願い致します。ご入金を確認後、領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。

totop

Copyright c 2023 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.