相続税調査に来させない申告までの手順と税務調査を1日で断る書面
講師 田中 美光氏 (税理士)作成日:2017年 9月 12日 (火)
「書面添付の要件、書面添付の落とし穴、税務調査官の本音と目のつけどころが非常に役立ちました」
「意見聴取の申込があった場合の税理士事務所の対応方法について、貴重なノウハウ、テクニックの数々を口頭で講義していただき、税務調査の減少につながりそうです」
「申告漏れを防止するための田中先生のチェックリストに従い、要注意ポイント、重大な落とし穴、数多く講演してくださり、大変勉強になりました」
「新書面添付、意見聴取を含めた税務調査対策が広大地や小規模宅地等特例と並ぶ相続対策の太い柱であることがよくわかりました」
内 容
税務調査を1日で断る書面
田中会計の書面添付の取り組み及び意見聴取・税務調査への対応と記載例
被相続人の預金の調べ方・手続き方法
相続税の税務調査への対応策
相続に関する税務調査では、どういう目的でどんな書類を調べるか?(データ提供)
申告漏れを防止するための財産チェックリスト(データ提供)
相続に関する調査官の質問の真の意味(データ提供)
申告漏れ財産は次のようにして発見されてしまった(データ提供)
遺産分割協議を上手に進め、申告漏れ財産のないように努める(データ提供)
預金残高一覧表(データ提供)
生前贈与加算財産の明細(データ提供)
預貯金異動一覧表(データ提供)
名義預金かどうかを判断するための預貯金一覧表(データ提供)
新書面添付制度について
意見聴取のあり方
意見聴取の運用に関する質疑応答
書面添付の実施率と実態を読み解く
書面添付のメリットとデメリット
税理士と顧問先の信頼関係が、通常の顧問契約以上であることが必要
税務調査官の考えている書面添付の位置づけ
相続税の調査に来させないために、お客様に確認すべき重要事項
預金の動きの確認方法
不動産の確認方法
株の確認方法
名義預金や、名義株が無いか?の確認方法
調査の依頼があった場合の対応方法
書面添付の効果
エクセル表の見方(エクセルデータプレゼント)
相続税調査に来させない申告までの手順と税務調査を1日で断る書面
DVD・CD データ
DVD 相続税調査に来させない申告までの手順と税務調査を1日で断る書面
- 講師・著者
- 田中 美光氏 (税理士)
- 構成
- 勉強会欠席者用DVD (収 録 3時間 オフレコは特殊音) 全資料 38ページ
- 費用
-
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 18,700円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 31,900円(送料・資料代込)
※申込後、DVDの制作をいたしますので、キャンセルができません。
会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込みをお願いいたします。ご入金確認後領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。 - 収録日
- 2017年 9月 12日 の勉強会を収録したものです。
お申込みフォーム
相続税調査に来させない申告までの手順と税務調査を1日で断る書面