士業と経営者のネットワーク 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会

DVD・CD・書籍

HOMEDVD・CD・書籍最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)
DVD

最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)

講師白井 一馬氏 (税理士)

作成日:2017年 5月 11日 (木)

参加者の声

「物納を提案しないと、税理士損害賠償など、気を付けなければいけない事項がよくわかりました」

「非常に実務的なお話であり、とても参考になりました」

「改正点のみならず、改正事項の背景等も説明され、分かりやすかった」

「熱意のこもったセミナーで満足しました」

「大変参考になりました」

資料は40ページです。

実務への影響の多い改正を取り上げ、なぜそのような改正が行われたのか?実務はどうなるのか?ちょっとした視点と切り口の工夫で、知識を位置づけていきます。

また、大綱と、改正法案と政令によって判明した事項では、変更されている項目があります。 
他の講師とは違った視点で、改正内容を深堀して、解説いたしました。 
内 容

小規模宅地特例の疑問

均等割を減らす手法

医療法人の納税猶予

広大地評価の改正

立法趣旨で理解する組織再編税制

大会社の規模が大幅に緩和

預金の払い戻しが遺産分割の対象に

遺産分割の話題

最高裁による非嫡出子の相続分の違憲決定

物納を提案しなかったら損害賠償

横領と税金についての最近の傾向

税理士事務所の承継と税金

資産税を中心に興味深い論点をピックアップ

大綱と実際に決定した事項で異なる点

改正によって利用が活発化する項目

類似業種比準方式の改正 

遡及通達が実務に及ぼす影響 

法人に贈与税が課税されない要件が明確化 

一気に利用が進むことが予想される

空き家譲渡特例の事例検討

自社株納税猶予に相続時精算課税が併用可能に 

打ち切りリスクの回避が可能に

おしどり贈与はなぜ登記が不要になったのか

セルフメディケーション税制の不思議を解明する

タワーマンションの改正動向

組織再編税制の改正は大盤振る舞いなのか? 

さらなる改正も予測される 

最近の改正をふまえた9号買換の具体的事例の検討

CPEは、本人様から申請をお願いいたします。申込後、DVDの制作をいたしますので、キャンセルができません。

最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)

DVD・CD データ

DVD:最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)

DVD 最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)

講師・著者
白井 一馬氏 (税理士)
構成
勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 全資料40ページ
費用
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 16,500円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 29,700円(送料・資料代込)
会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込みをお願いいたします。ご入金確認後領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。
収録日
2017年 5月 16日 の勉強会を収録したものです。

お申込みフォーム

最近の改正と特に気を付けるべき資産税重要事項(損害賠償事例)

==================================================================== 非表示エリア ==================================================================== 【収録日・発売日(DVD・CD・書籍)】 5月 16日 (火) 【緑ラベル】 DVD 【赤ラベル】 【通常タイトル【前】追加テキスト】 both_pre_titletext 一覧用 カスタムタイトル both_substitute_titletext 講師名・著者名(簡易表示) both_presenter 選択】 selecteddvd 【管理商品番号】 なし

【講師名・著者名(詳細表示)】 白井 一馬氏 (税理士)

【構成】 処理1:selecteddvd : DVD・CD
勉強会欠席者用DVD (収録 約3時間) 全資料40ページ 【出版元】 【価格】 処理1:selecteddvd : DVD・CD
「法律・税金・経営を学ぶ会」会員 16,500円(送料・資料代込)
DVD会員 月2本無料
一般 29,700円(送料・資料代込)
会員は毎月27日に口座振替です。
一般の方はお申込み後3日以内にお振込みをお願いいたします。ご入金確認後領収書を同封の上、1週間以内に発送いたします。

totop

Copyright c 2023 一般社団法人 法律・税金・経営を学ぶ会 All Rights Reserved.